ご寄付のお願い(2025年3月)

  • HOME
  • ご寄付のお願い(2025年3月)

日本での唯一のロシア大学の日本校として1994年に開校して以来、ロシアのスペシャリスト育成を目指してウラジオストクの極東連邦総合大学から派遣されたロシア人教師陣のもと、日本各地から集まった多くの学生たちを社会の多方面に送り出して30年が経過した今、当校はロシアのウクライナ侵攻が主な原因と考えられる事由により入学生数の激減に直面したため学生募集を停止し、2027年3月を予定として事業継続を断念する決断に至っております。

残された2年間は在校生の卒業を目標として教職員が一致協力して通常の授業を行い、これまでに注力してきたのと同様に、最後まで日本とロシアの架け橋となるべき人材の育成を続ける所存であります。

この目標のために必要となる事業資金については、激減した授業料収入を補うために従来の函館市補助金を増額願うことになっておりますが、その性格上補助金対象外となる諸費用もあり、これに充当する目的で「修学・雇用対策寄付金」として一般の皆様および企業の皆様よりご寄付を募っております。

在校生の修学および教職員の転職等による再就職を円滑に行い、円満な状況での閉校を成就するために皆様のご協力をお願いいたします。

なお、閉校に当たっては私立学校法に従った手続きをへて清算を行い、残余財産は理事会の決議により選定される学校法人他の教育事業を行うものに帰属することとなりますことを申し添えます。

学校法人 函館国際学園   
ロシア極東連邦総合大学函館校
理事長 渡 辺 善 行   

                          

寄付募集要項

寄付金の使途内容

2027年3月予定の閉校に伴う修学・雇用対策に資する目的の費用に充当します。

募金金額

個人1口当たり 5,000円
法人1口当たり 20,000円

税制上の優遇措置

当学校法人 函館国際学園は、特定公益増進法人および税額控除対象法人に該当するため、税制上の優遇措置が講じられています。

  • 個人の場合
    所得控除または税額控除の対象となり、どちらか有利な方法を選択することができます。
  • 法人の場合
    一般の寄付金の損金算入限度額と別枠で損金算入することができます。
    なお、寄付金の全額を損金に算入し得る日本私立学校振興・共済事業団の受配者指定寄付金制度の利用を希望される場合は、事務局までご相談ください。

申込方法

「寄付申込書」をダウンロードして必要事項をご記入いただき、郵送・FAXまたはメールにPDF添付のいずれかの方法でお送りください。

下記払込方法が①集金と②持参の場合は、事務局にも申込書をご用意しておりますので、ご利用ください。③現金書留の場合は、現金と同封で結構です。

払込方法

  1. 事務局にご連絡いただければ、こちらから集金に伺います(函館市内に限ります)。
  2. または事務局へご持参いただく。
  3. 現金書留にて送金いただく。
  4. 下記銀行へお振り込みいただく。 

※ 恐れ入りますが、振込手数料は寄付者にてご負担ください。

北 海 道 銀行    函館支店       普通  1438560
青森みちのく銀行    函館営業部      普通  5133441
(名 義)        学校法人 函館国際学園  

ご連絡またはお問合せ先

〒040-0054 函館市元町14番1号 
ロシア極東連邦総合大学函館校 事務局

TEL: 0138-26-6523
FAX: 0138-26-0342