第15回 言語まつり『АБВГ-Day』を開催しました!
12月14日(水)、ロシア語学習促進と発表の場としての学校行事 “АБВГ‐Day(アー・ベー・ヴェー・ゲー・デー)”が開催されました。学年の垣根を越えて日頃の学習の成果を競い合いました。
プログラムは前半の「個人発表」と後半の「АБВ-Game(アー・ベー・ヴェー・ゲーム)」にわかれており、はじめに個人発表の順番を公平にくじ引きで決め、プログラムがスタートです。
個人発表は、1年生の暗唱の部と上級生の自由発表の部に分かれており、自由発表では1人3分~5分程度で行われ、詩の暗唱や、歌唱、スクリーンを使って発表など形式は様々です。
АБВ-Gameは、4つのチームでクイズ合戦を行いました。なんとこのチーム分けでは、飛び入り参加で、日本語を勉強するため函館に留学中のロシア人学生と、来函していた卒業生もチームに加わり行いました。クイズは4択問題や早押しクイズで、どれもロシア語やロシアの風習についてでした。学生たちはどのクイズにも全力で答え、会場は大盛り上がり!不正解でも関係ありません。分からなかった言葉の意味を学生同士で教えあい、楽しい学びの場になりました。
終了後は気になる個人発表の表彰式です。
教員による厳正なる審査の結果、暗唱の部1位は、ヴィソツキー・ヴラジーミルの「どんな天候でも…«При всякой погоде…»」を情感込めて発表した福留聖司さん。自由発表の部の1位は、『時代遅れのあの車はなぜ人気?』という発表をしたロシア地域学科3年生鈴木貴大さん。芸術賞は、会場を沸かせた『スメツカヤ«Сумецкая»』の歌と踊りを披露したロシア地域学科2年佐藤宏夢さんが受賞しました。
その他の結果は以下のとおりです。
<個人ロシア語部門>
【暗唱の部(1年生)】
第1位 ロシア語科 福留 聖司
「どんな天候でも…」«При всякой погоде…» В. Высоцкий
【自由発表の部(2~4年生)】
第1位 ロシア地域学科3年 鈴木 貴大
発表「時代遅れのあの車はなぜ人気?」
第2位 ロシア地域学科2年 三田井 芙美
暗唱「鳥刺し」«Птицелов» Эдуард Багрицкий
第3位 ロシア地域学科3年 上野 真由
発表「キルギスの民族楽器 チョポチョール」
第3位 ロシア地域学科3年 弓田 眞悟
発表「私の人生を生きる」
芸術賞 ロシア地域学科2年 佐藤 宏夢
歌唱「スメツカヤ」«Сумецкая»