まつり準備中!カフェメニュー決定!
ロシアまつりの開催まで2週間とせまる1月27日(月)の放課後は、モレーナづくりや食券づくりなどを行いました。
「モレーナ」とは、まつりのメインイベントである「マースレニッツァ」という春を呼ぶ儀式に登場する体長約2mの藁人形のことです。デルカーチ・フョードル校長の指導の下、皆で協力して、まずは稲わらを束にしていきます。
もう一つの作業チームは、当日カフェの販売時に使用する食券づくりです。食券づくりを行っているということは、そうです。カフェメニューが決定しました!
当日は下記のものを販売予定です。お楽しみに!
◆カフェメニュー◆
≪ボルシチ≫ 500円
スラブの伝統的なスープ。ビーツを使った赤い色が特徴的です。
≪ブリヌイ(クレープ)≫ 各種300円
ロシアのクレープは、マースレニッツァでは必ず食べる太陽の象徴です。
・きのこ…ソテーしたきのことチーズが絶妙マッチング。
・自家製トボロク(ロシア風カッテージチーズ)とレーズンを包みました。
≪ピロシキ≫ 各種200円
・肉ピロシキ…ジューシーな豚ひき肉の揚げピロシキです。
・リンゴピロシキ…リンゴの甘煮を包んだおやつにもなるピロシキです。
≪フルーツティー≫ 200円
ミックスベリー入りの温かい紅茶です。
≪紅茶≫ 100円
ロシア産の「アゼルチャイ」を使用。ベルガモットの風味です。