極東の窓

ロシア極東連邦総合大学函館校がお送りする極東情報満載のページ。
函館から、ウラジオストクから、様々な書き手がお届けします。

ペテルブルク・モスクワ旅行記4

函館校

<4日目>
4日目にしてようやくインターンシップらしく企業訪問が始まった。この日はサンクトペテルブルク郊外にある世界最大のタバコ工場、JTIペトロ工場の見学である。送迎車で工場へ向かい、会議室で概要説明を受けた後、タバコの葉が紙巻きタバコになり、箱詰めされるまでのすべての工程を見せていただいた。終了後に工場内のカフェテリアでランチをご馳走になった。ロシア料理をベースにして、スープやパン、メインディッシュなど好きなものを組み合わせられるようになっていて、多くの職員でにぎわっている。仕事の合間のリラックスしたひと時だ。
工場の入り口にはロシアの国旗、JTI(JTインターナショナル)の社旗に加えて日本の国旗も掲げられているのが印象的であった。

工場見学の後はエルミタージュ美術館へ向かう。3日いても飽きないと思うが、我々に与えられた時間は90分。一般の入口は中国人団体客がバス何台もで乗りつけるためごった返しているが、私たちは専用ガイドをつけてもらうため、別な入口から入ることができた。しかしビジネススーツを着た4人組は、韓国総領事館の訪問団と間違われてしまった。“Я японка(私は日本人)!と叫んで、ようやくガイドのマリーナさんと落ち合うことができた。
マリーナさんはとても上品な年配の女性だった。ロシア語で案内してもらう。時間が90分しかないことを告げると、「大丈夫、まず何を見たい?」と聞くので、一番見たかった「ラファエロの回廊」と答え、イタリア美術の一角に連れて行ってもらう。

エルミタージュは建物自体が美術品であり、どこをみても豪奢な装飾、その上世界の名画がこれでもか!と飾ってある。時間がないのが本当に悔やまれるが、マリーナさんは「大丈夫、私たちは慣れているから心配ない、大事なものは全部見せる」と言って、効率よく見せてくれたのでとても助かった。ダ・ヴィンチの聖母もダナエもからくりの金時計も、見たいものは見ることができた。
エルミタージュ美術館では昔から地下や屋根裏でネズミ取り用の猫を飼っていて、それが「エルミタージュの猫」として有名である。猫は大切な職員の一員。前庭で見かけたこの黒猫も「エルミタージュの猫」であろうか。ロシア人は黒猫を不吉なものとして極端に嫌うが、そんなことお構いなしに悠々と芝生の上を歩いていた。

そこから地下鉄に乗り、今度はサンクトペテルブルク日本センターへと向かう。しかし私たちは地下鉄の駅を出てから、道に迷ってしまった。
ロシアの地下鉄は日本と違い、出入り口が1か所しかないので間違うはずがない、と過信していた。だが地図のとおりに歩いたつもりでも何か違う。わからない時は誰かに聞くに限る。ロシア人は笑わないというけれど、どこでも誰でも急いでいても、とにかく親切に道を教えてくれた。
それでもまだ日本センターにはたどり着かない。結局センターに電話して、職員の方に通りまで迎えに来てもらう始末。
日本センターでは現地でロシア人向けに開いている日本語や日本文化を広める活動について、またペテルブルクに進出している企業の話などを聞くことができた。
この日の予定はこれで終了だが、帰りにまた迷われてはかなわないと、所長さんが職員のエレーナさんに、そのまま帰っていいから通りまで送るよう指示してくれた。エレーナさんは日本語を勉強中で、東京の日本語学校に1ヵ月留学したことがあるそうだ。まだまだ勉強中と言いながら、一生懸命話をしてくれた。
今回の旅では旅行会社からペテルブルクで使える「ジェトン」というメトロコイン(1枚35ルーブル)を5枚もらっていた。帰りに使う分と記念に1枚手元に残してもまだ余るので、みんなでエレーナさんにささやかなお礼としてジェトンをプレゼントして、ネフスキー大通りで別れた。
通りを歩いていると京都・福寿園のカフェを発見。日本センターの所長さんからも話は聞いていたが、今は日本茶がブームで、このカフェも流行っているそうだ。今回の旅で驚いたことに、訪問先で「お茶がいいか、コーヒーがいいか?」と聞かれ、お茶と返すと「紅茶か、緑茶か?」と聞かれることが多かった。ロシア=紅茶と思い込んでいたのでびっくりだ。そのくらい、緑茶が浸透しているという実感があった。

学生たちと一緒に、この前とは別の“Чайная Ложка(チャイナヤ・ローシカ=ティー・スプーン)で夕食。ほうれん草のブリヌィとブロッコリーのポタージュを注文する。店員が不安に思ったのか、スープ鍋のフタを開けて「こんなのだけどいいのか?」と確認してくる。大丈夫。学生たちは初めてなので、それぞれがんばってロシア語を使って、好みのブリヌィと飲み物を注文していた。
そして今夜でペテルブルクともお別れ。モスクワ駅から豪華寝台列車КРАСНАЯ СТРЕЛА(赤い矢号)に一晩乗ってモスクワへ。ロシアの駅は向かう先が駅名になっていることが多い。
日本ではもう寝台列車は走っていないので非常に楽しみにしていた。駅は暗くて、案内板も一つしかないので、気をつけていないとどの列車に乗るかわかりづらい。

豪華列車らしく、各車両の搭乗口の前には制服に身を包んだ屈強なおばちゃん!が直立していて、近づくと「パスポート!」と言われる。予約と照合し、確認ができれば中に入ることができる。

赤を基調とした車内、刺繍がほどこされたカーテン、テーブルには箱に入った水のボトルやパン、ケーキが人数分セットされている。とても素敵!

でも私は驚いた。4人用のコンパートメントは廊下に対してはドアがあり、鍵もかかるが、コンパートメント内の各寝台はカーテンすらない。男子学生と一緒でこれでは着替えもままならない。出発前にホテルのトイレ(朝のうちにチェックアウトしているので部屋には入れない)でスーツから着替えておいて本当によかった。今回は学生たちと同じ部屋だけれど、見知らぬ人と一緒だとちょっと怖いかな、それとも旅は道連れで楽しいのかな。

23時55分にモスクワに向けて出発、約8時間の列車の旅が始まる。ペテルブルクの夜は雨で気温12℃。とても8月とは思えない寒さだったけれど、街は落ち着いていて美しくて、悪い印象は一つもない。また来たいな。まだまだ見たいものはたくさんある。
そして明日の朝はモスクワ、今度はどんな出来事が待っているだろうか。

ロシア極東連邦総合大学函館校 事務局 大 渡 涼 子