極東の窓

ロシア極東連邦総合大学函館校がお送りする極東情報満載のページ。
函館から、ウラジオストクから、様々な書き手がお届けします。

今年もフェルトソープ販売します!

ロシアまつり

来る2月11日(火・祝)開催の2025はこだてロシアまつりに向けて準備をしているところですが、1月16日(木)の放課後にはフェルトソープづくりを行いました!
昨年は、キオスクコーナーで好評を得て、完売するほどでした。今年も可愛いソープを皆様に手に取っていただけるよう頑張って作ります。

そもそもフェルトソープとは、固形石鹸の外側に羊毛を巻き付け、フェルト化させて包んだもので、このまま濡らして手や体を洗うのに使います。羊毛の繊維できめ細かな泡が立ち、皮膚の角質が取れるなど嬉しい効果もあるようです。

一昨年、中央アジア・キルギスでの留学実習から帰った学生がお土産用に買ってきたものを手本とし、学生それぞれのセンスで、カラフルな羊毛を薄くのばし、模様を作っていきます。学生たちも2年目ということもあり、中々の出来栄えです。
今後、これに飾りを付けたり、大きいサイズのものも作成する予定です。
当日のキオスクコーナーをお楽しみに!!